双極主婦

双極性障害のこと、お金のこと、育児のこと、覚え書きなど書いていきます

家計の見直し(火災保険)

収入保障保険に続いて火災保険も見直しました。
すごく悩んだので今後のためにも書き残しておきます。

今の火災保険は家を購入したとき、約5年前に契約したもので契約期間は10年でしたが解約しても未経過分の保険料は返ってくるとのことで見直すことにしました。

まずは価格.comで一括見積り
→翌日メールで8社の見積りが届く→数日後、見積り書、各保険会社のパンフレットが郵送で届きます。

再見積もりは電話かメールで依頼できます。

個人賠償責任保険をつけたり、水災を外してみたり、何度か再見積もりの依頼をしました。早ければ当日、遅くとも翌日にはメールで送ってくれる感じです。

他にもソニー損保、楽天損保ではホームページから見積りできるのでそことも比較しました。

保障内容は
(保険期間10年)
建物1840万
家財500万
水災、破損汚損ありのフルプラン
地震保険あり(保険期間5年)

価格.comでの見積りはこちら
個人賠償責任保険なし
日新火災 407970
東京海上 489330
三井住友 409570
セコム  410850
ジェイアイ434930
あいおい 433620
AIG  555420
損保ジャパン398970

価格の安い、日新火災、損保ジャパン、セコム、三井住友に絞って個人賠償責任保険をつけて再見積もり

個人賠償責任保険あり
日新火災 414360
損保ジャ 415130
セコム  420080
三井住友 425970

一番安いのは日新火災ですが地震火災費用がないこと、水災が定率払い、そして損保ジャパンとほぼ価格が変わらないことから却下。

セコムは破損汚損の免責金額が3万と高額なため却下。

火災保険で一番使うのは破損汚損だし、他社は最低金額1万〜に設定してるところが多いのも理由です。

個人的には破損汚損の免責金額は低い方がいいので。

ちなみに今の契約だと楽天損保(旧朝日火災)で0円です。
ただし、今からの契約では最低でも1万となってます。

残るは損保ジャパンと三井住友ですが、破損汚損の免責金額は
損保ジャパン1万
三井住友3000円

ただし保険料は約1万ほど違ってきます。
あと細かいところですが事故時諸費用
損保ジャパン 保険金額の10%、100万のいずれか低い方
三井住友 保険金額の10%、300万限度

結局どこにしたかというと三井住友にしました。
決め手は破損汚損の免責金額が3000円となっているところです。

やっぱり火災保険で一番使うのは破損汚損のときなので。

今回水災をつけるかどうかで一番悩みましたが、結局つけました。

ハザードマップで100年に一度の大雨で0.5〜3m浸水する地域にギリギリ入ってしまってること。

大雨のときに水災をつけてないことですごく不安な気持ちになりそうなため。

家を買う前は浸水したことがないこと、ハザードマップで50年に一度の大雨でも浸水しない地域となっていたので購入した家なのに^^;

あとは家財1000万→500万に減額しました。
家財の保険金額を高めにしてたのは、地震で倒壊した場合半額の920万しか下りないため、建て替え費用の足しにするためでした。
ただ、そもそも耐震等級3のため、よっぽど倒壊することってないのかなと思い、保険金額を下げました。

そして保障内容、保険会社が決定したので、申込み。
申込みも価格comから。
対面じゃなくても申し込めるんですね。
ありがたい。

まずはメールで申込みたい旨連絡
→メールで申込専用受付フォームが送られてくる
→ネットで申込み手続き(このときに必要書類もアップロード)
→申込書が郵送で届く
→申込書類発送のお知らせのメール、同時にインターネット手続きサイトのURLが届く
申込書を返送して申込みすることもできるが、ネットで手続きもできるので、今回はネットから申込み。
→クレジットカード情報の登録
→保険証券が郵送される

以上で申込み完了です。
なんだか書いたら長くなってしまった。
手続き自体はかんたんでした。

あとは今契約してる火災保険の解約手続きですね。